dポイント, Pontaポイントで資産運用するならSTOCKPOINT

【プロフィール/読書】読書について

プロフィール

こんにちは、やすです。

今回は読書についての記事です。

以前に自己紹介の記事で趣味で読書と書かせていただきました。

子供時代は読書はどちらかというと苦手で全く本を読んでおらず、漫画を読んで楽しんでいました。

しかし、大人になってからある本を友人に勧められて読んでから読書の大事さと面白さを感じ、読書を始めた2018年から読書することが習慣となりました。

早い段階で読書の良さに気づくことができて良かったと思うと共に、その本を紹介してくれた友人には感謝でいっぱいですね。

読破数と目標

2024/04/2時点での読破数は376冊です。

(これは私が今までに読んだ本の一部ですが、読んだ本のタイトルをこのようにメモするとすごく達成感があっておすすめです。笑)

ジャンルはビジネス書がメインですが、小説も時々読みますね。

毎年50冊以上読むことを目標にして現在5年連続達成中です。

月に約4冊、つまり週に約1冊ペースで読んで長期休みにはもう少し多く読めばそれで達成できます。

そのため、読書することを習慣にさえできればそこまでハードルは高くないと感じています。

また、最初の頃は活字を読むことが苦手だったことと、知識の少なさから本を読むスピードが遅かったのですが、最近は活字に慣れ、さらにこれまでに読んだ本の知識から、本の内容予測ができるようになってきており、本を読むスピードが上がって1冊読むのにかかる時間が短縮されてきているのを実感しています。

このまま読書を継続してゆくゆくは1000冊読破を達成できたらと考えています。

このブログを読んでくださっているみなさんにも読書の良さを味わっていただきたいのですが、あなたにとっての最高の出会いになる本は人それぞれ違うので、さまざまな本を紹介して最高の出会いになる本探しのお手伝いができればなと思っています。

何で本を読んでる?

本を読む方法ですが私はお金を節約するために、

  1. kindleでAmazon Prime Reading対象の本を選ぶ(Amazon Prime会員であれば無料)
  2. 楽天証券でNISA口座を持つ人限定の無料本を選ぶ

の2つの方法を用いています。

Amazon Prime会員は月額約500円なので、1冊読むだけで元が取れてしまいます!

Amazon Prime会員と楽天証券口座を持っている人にはおすすめの方法です。

私はkindleのタブレットを購入しましたが、スマホでもkindleのアプリをダウンロードすれば読めるので、手軽に始めたい方はスマホで十分だと思います。

kindleの画面で本の上にPrime readingと書かれているものが対象の本で、ダウンロードすればいつでも読むことができます。

楽天はRakuten kobo(kindleの楽天版)をダウンロードし、楽天証券で上記のサイトに移れば対象の本が無料でダウンロードできます。(閲覧期限がその月末までなのでご注意ください。)

これで読めるのはマネー本のみなので、金融リテラシーを上げたい方向けになりますが、資産運用や節税対策、お金の教科書となる本が毎月たくさん読めるので、お金の勉強をこれからしたいと考えている方には強くおすすめします。

今後について

これまでに読んだ本については、心に残った言葉をWordにまとめています。

後でいつでもいいなと思った箇所だけを簡単に読み返すことができるからです。

そのため、その作業が終わった本はkindleから削除することにしています。

今後は、これまでに読んだ本の紹介をしたいと思うのですが、本全体の概要を紹介するのが難しいので、Wordにまとめた言葉を記事にして紹介できればと考えておりますので、よろしくお願い致します!

最後までご覧いただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました