こんにちは、やすです。
今回は読書とポイ活についての記事です。
「本の紹介でお小遣いを稼げる」をテーマにしている「ブクスタ」というポイ活のサイトが本当に稼げるのか、実際に使用して考察しましたので紹介します。
これを参考に始めてみたい!!と思った方は、最後に「ブクスタ!」の紹介リンクを貼りましたので、そこから無料登録していただけたら幸いです✨
本当にブクスタ!で稼げるのか?私の出した結論は…?
まず最初に結論から言いますと、ブクスタ!で稼ぐことは…
ある程度読んだことのある本の数があれば誰でも稼ぐことができます!!👍
ちなみに、対象の本は活字の本だけでなく漫画や画集、詩やエッセイなど本全般が対象です!
ですので皆さんも何かしらの本は今までに読んできたことがあると思います📚
基本的には本の感想やまとめ記事を投稿することでポイントがもらえるので、
紹介できる本の数が多ければ多いほど稼げる仕組みになっています。
ブクスタ!のメリットは?
ブクスタのメリットは次の5点です。
- ポイントの稼ぎ方が豊富
- おすすめの本のまとめ記事はおすすめしたい本を検索してピックアップするだけで、記事の説明文や詳細はAIが自動で書いてくれるので、簡単に投稿できる
- 投稿した記事のPV数に応じてポイントがもらえる
- まだサービスが始まって間もないので競合が少ない
1.ポイントの稼ぎ方が豊富について、ポイントの獲得方法を以下にまとめました。(1pt=1円です)
- ①1日1回ログインすれば1pt
- ②まとめ記事を投稿(1記事pt、さらに投稿した記事が他のユーザーに閲覧されたら1PV=0.1円分のポイントがもらえます)
- ③本の感想を投稿する(1冊ごとに文字数に応じて最大10pt)
- ④サイト内の記事を閲覧して「記事閲覧ポイントをGET」というボタンをクリックすれば0.1pt、さらに10回に1回ポイントガチャに挑戦できて、抽選で追加ポイントがもらえます。
- ⑤定期開催の山分けキャンペーンなどでボーナスポイントがもらえます。
つまり、投稿をすれば効率よくポイントを稼げますが、
毎日ログインして記事や感想を閲覧するだけでもポイントを稼ぐことができます。
ちなみに、2025年3月時点で実施しているキャンペーンは下記です。


単純計算でキャンペーン期間中に本の感想を40作品、おすすめの本のまとめ記事を60記事を投稿したと仮定すると、
通常でもらえるポイントと合わせて、
(40作品+60記事)×10pt+ボーナスポイント3700pt=4700pt
がもらえるということになります!ちょっと頑張らないといけないですがかなり稼げますよね。😳
ただ、上述したメリット2点目のように、おすすめの本のまとめ記事はおすすめしたい本を検索してピックアップするだけで、記事の説明文や詳細はAIが自動で書いてくれるので、簡単に投稿できます!
そして、本の感想も100文字書けば10ptもらえたので、昔に読んだ本でもある程度の記憶があれば100文字程度ならすぐに書けると思います。👍
ブクスタ!のデメリットは?
ブクスタ!のデメリットは1点だけあります。それは、、、
ポイントから現金に交換できるのが、1000pt以上になってからになるということです。

まだ私も始めて間もないのですが、少しずつ感想やまとめ記事を投稿しており、
現時点ではまだ約400円で換金には至っていないです…笑😅
最後に貼っている紹介リンクから新規登録することで150ptがもらえるので、
残りの850ptを頑張って貯める必要があります。
ですが、上記のメリットで説明したように、
比較的ポイントは効率的に貯めやすいので頑張れば1000ptは貯められると思います。
(シリーズ化している本は1冊ずつ感想が書けるので、ワンピース全巻の感想を書くだけで1000ptは達成可能です。笑)
まとめ
いかがでしたでしょうか。
ブクスタ!は稼げるのか?実際に使用して私なりに考察してみました。
結論としては、ある程度読んだことのある本の数があれば誰でも稼ぐことができます!
対象の本は活字の本だけでなく漫画や画集、詩やエッセイなど本全般が対象です。
シリーズ化している本は1冊ずつ感想が書けます。
皆さんのやる気次第ではかなりのお金を稼ぐことも可能な気がしています😁
これを参考に始めてみたい!!と思ってもらえたならば嬉しいです☺️
最後までご覧いただきありがとうございました。
↓紹介リンクはこちらです。是非一緒にブクスタ!でポイ活を頑張っていきましょう!!🔥

コメント